毎度ありがとうございます!
yaotomiウェブショップですm(_ _)m
3月に入り暖かい春を迎えましたね。
3月は卒業シーズン…
ご家族やお子様が進学、就職をされる皆様
おめでとうございます。
今回は、春が旬の美味しい
『新玉ねぎ』をご紹介させていただきます。
新玉ねぎと玉ねぎの大きな違いは、
品種の違いにあります。
新玉ねぎは白玉ねぎとも呼ばれ、
みずみずしく辛味が少ないのに対し、
通常の玉ねぎは黄玉ねぎとも呼ばれ、
やや辛み成分も強くなります。
新玉ねぎは白い皮に覆われ、
皮が薄くて柔らかく扁平な形をしています。
新玉ねぎの栄養
新たまねぎと普通のたまねぎに栄養成分の違いは
ありません。たまねぎの辛味の元になる
硫化アリルも豊富に含まれます。
硫化アリルには、消化液の分泌を促進して
新陳代謝を盛んにし、血液をサラサラにする
はたらきがあるそうです。
硫化アリルは水溶性で熱に弱いので、
新たまねぎを生で食べることで、
硫化アリルを効率良く摂ることができます。
この成分は糖質をエネルギーに変える
ビタミンB1の吸収率を高めるとされています。
糖質とは主に砂糖やはちみつ、
ごはんやパン、麺類などに多く含まれています。
食事に玉ねぎを上手に取り入れれば、
ビタミンB1の吸収率を上げて
食べた分の糖質をエネルギーにスムーズに
変化してくれるということです。
ビタミンB1は肉類や魚類などに
多く含まれていますから玉ねぎと一緒に
食べるようにするといいですね。
どんな料理に使ったらいいの?
新玉ねぎは乾燥させてないため、
みずみずしい上、辛味や苦味が少なく
甘みが強いのが特徴です。さらに、
硫化アリルは、水に溶けやすく
熱に弱いという特徴があるため、
総合的に新玉ねぎは生食向きであるといえます。
サラダやマリネのほか、
サンドウィッチのトッピングなどの
食べ方がおすすめで、
それでも辛みなどが苦手な場合は、
水にさらすこともできますが、
切り口から栄養成分が流出してしまうので
スープなどにすると良いでしょう。
新玉ねぎで炒めものをすると、
水分が多いのでベチャっとした仕上がりに
なってしまいますが、カレーのような
煮込み料理にすると、形がなくなるまで
煮込むことができます。
野菜嫌いのお子様におすすめの調理方法です。
20分煮込むだけ! 丸ごと玉葱(たまねぎ)スープ
材料(1人前) 材料(1人分)
・玉ねぎ中1個 ・水500ml
・コンソメブイヨン1~2個
・あれば刻みパセリと粉チーズ適宜
作り方
1.玉ねぎを深めに十字に切り込みを入れる。
(大きめなら2等分してから
切り込み入れます。中くらいの玉ねぎの場合は、
1個まるのままでいいです)
2.鍋に玉ねぎ、水、コンソメブイヨンを入れ
火にかけ煮込む。
3。沸騰したら、中火にし20分煮込む。
(さらに柔らかくしたい場合などは
時間を増やしたり、いったん火を止めて
再度加熱して煮込んでも良い)
4.煮込んだら器に盛り付け、
あれば刻みパセリや粉チーズをかける。
5.まとめて作った場合、
アレンジでトマトを入れてもいいです。
そんな『有機玉ねぎ』を
3/22(火)23:59までに
ご注文いただきますと、
旬のお野菜ボックスにお入れして
単発便ご注文の方は3/26日(土)に
お届けさせていただきます♪
▽初めての方はこちら▽
https://www.yaotomi831.jp/fs/yaotomi/gr30/gd261
▽旬のお野菜便はこちら▽
https://www.yaotomi831.jp/fs/yaotomi/gr30/gd96
▽今週のお野菜はこちら▽
(Sサイズのお客様:5品)
・(愛知県阿久比町) 野菜の城さん
【有機栽培】
新玉ねぎ
・(愛知県南知多町) オーガニックファーム知多さん
【有機栽培】
ミニかぼちゃ
・(徳島県) 栗田商店さん
【農薬・化学肥料不使用】
シャドークイーン
・(愛知県阿久比町) 野菜の城さん
【有機栽培】
ほうれん草
・(愛知県愛西市) 石原農園さん
【減農薬栽培】
キャロルセブン(ミニトマト)
(Mサイズのお客様7品:Sサイズにプラス2品)
・(愛知県半田市) 有機農園さん
【農薬・化学肥料不使用】
マシュマロカブ
・(愛知県美浜町) nice time farmingさん
【自然栽培】
紅はるか
(Lサイズのお客様9品:Mサイズにプラス2品)
・(愛知県半田市) 有機農園さん
【農薬・化学肥料不使用】
菌床しいたけ
・(愛知県阿久比町) 野菜の城さん
【有機栽培】
小松菜
※収穫の都合上、水曜日又は土曜日
のみのお届けとなります。
※鮮度保持のため、北海道、九州・沖縄方面は
発送しておりません。
※お野菜の生育状況や天候などにより
品目を変えさせていただく場合がございます。
美味しい旬のお野菜をお野菜定期便で
ぜひご堪能下さいませ 。
今回もお読みいただきまして
ありがとうございました。