商品カテゴリ一覧 > yaotomiセレクト
30 件中 1-20 件表示 1 2
販売価格1,078円(本体価格:980円)
日本屈指の薬草のまち 奈良県宇陀市で作られた、 身体の芯からポカポカ暖まる薬草入浴剤♪
販売価格1,814円(本体価格:1,680円)
北海道の余市町で自然栽培にこだわり育てられた、 濃厚なぶどうジュースです。
販売価格1,058円(税込)
愛知県の知多半島にある「南知多町」で豊かな自然と 太陽の恵みをたっぷり受けすくすく育った有機農法のみかんを 使用しています。
販売価格2,106円(本体価格:1,950円)
兵庫県佐用町で地域のひとたちが協力して栽培した向日葵の種を100%使用し、作り手さんがすべて手仕事で作った(低温焙煎・圧搾一番搾り) しぼったままのピュアオイルです。
販売価格1,728円(本体価格:1,600円)
愛知県知多半島で地域の若手農家たちが土作りにこだわり栽培した菜の花の種を100%使用し、職人がすべて手仕事で作った(薪火焙煎、圧搾一番搾り) しぼったままのピュアオイルです。
販売価格4,180円(本体価格:3,800円)
お水を浄化する作用のある石を yaotomiオリジナルの配合でブレンドしました。 お水に石を浸しておくだけで、 驚くほどお水が美味しくなります。 活性化したお水は飲料水のほか、 お料理やお風呂などにもお使いいただけます。
販売価格6,050円(本体価格:5,500円)
竹を粉砕しパウダー状に加工。パウダーに含まれる乳酸菌によって、完成にかかる時間を半分に短縮。 竹パウダー、ぬか床、お水を浄化する作用のある石と、太陽の光のみでつくった天日塩、ぬか漬けに使うお野菜をセットにしました。 すぐに美味しい漬物を作ることができます。
販売価格1,620円(本体価格:1,500円)
竹パウダー入りのぬか床です。塩と水を混ぜるだけで簡単にぬか床が作れます。 竹を粉砕しパウダー状に加工。パウダーに含まれる乳酸菌によって、完成にかかる時間を半分に短縮できます。
販売価格2,808円(本体価格:2,600円)
愛知県南知多町の栄養豊富な土壌で 農薬等を使わずにすくすくと育ったびわの葉を使った ノンカフェインのびわの葉茶です。
販売価格756円(本体価格:700円)
販売価格702円(本体価格:650円)
和製紅茶、日本の品種「やぶきた」のお茶の木から作りました。 優しい香りと旨味に富み、渋みが少なく、すっきりした味わいが特徴です。
販売価格1,188円(本体価格:1,100円)
太陽の恵みをたっぷり浴びて作られる茶葉。 昔ながらの製法で作られるこのお茶は、程よい渋みと甘み 後味の爽やかさが格別です。
販売価格842円(本体価格:780円)
岐阜県揖斐郡、伊吹山の麓・旧春日村で、昔ながらの在来種のお茶を生産販売しているお茶農家さんのお茶です。 村中が昔から変わらないお茶づくりをされています。 また、現在日本で数%しか残っていない在来種のお茶を大切に守り続けています。 お茶本来の味をお楽しみくださいませ。
販売価格648円(本体価格:600円)
奈良県吉野郡下市町の 自然豊かな環境で育まれたレモングラス。 澄んだ水と気候で育まれ、 香り高さと飲みやすさが特徴。
販売価格1,404円(本体価格:1,300円)
春に白い花が咲き、冬には赤い実をつける クロガネモチから採れるハチミツです。 糖度が高い割にサラッとしていて スッキリした味が特徴です。 上品な甘みなので、入れるものを選びません。 香りを楽しむコーヒーや紅茶に入れるのもオススメです。 ※1歳未満の乳児には食べさせないで下さい。
「ハゼノキ」から採れるハチミツは、 甘さが強く、スパイシーな香りが特徴です。 とろみと粘りがあり、 一番ハチミツらしさを味わえると、 リピーターの多いハチミツです。 ※1歳未満の乳児には食べさせないで下さい。
柑橘系の独特の甘さと酸味、 さわやかな香りが特徴でクセになる味です。 プレーンヨーグルトに入れて、 酸味と香りを楽しんだり、 パンケーキにたっぷりかけて召し上がるのもおすすめです。 アカシアのハチミツよりも少しとろみがあります。 女性人気No.1です。 そのまま召し上がるのも人気です。 ※1歳未満の乳児には食べさせないで下さい。